top of page

紹介予定派遣

直接雇用を前提に一定期間(最長6ヶ月)派遣スタッフとして受け入れ、派遣期間中にスキルと適性を見極め社員採用の可否を判断します。仕事と適性のミスマッチを回避でき採用業務の効率化に貢献します。

​直接雇用を考える上でこんな悩みがある時に

  • 安定性の点から派遣ではなく社員を確保したいが採用業務の負担・コストがネック

  • 面接だけでは人物像やスキルの判断が難しい

このような場合は紹介予定派遣が最適です!

 紹介予定派遣のメリット

1

労使双方のミスマッチ回避をより簡単な手続きで!

  企業と派遣スタッフが時間をかけ互いに見極め・納得した上で採用となるため直接雇用の前にミスマッチを防ぎ、  効率的に人材を確保できます。ミスマッチが生じた場合も、より簡素な手続きで契約解除できます。

2

   採用コスト削減

​   求人広告費や採用担当の負担軽減で経費と時間コストを削減し、採用活動の負担を軽減し効率化できます。

​ 実際に業務に取り組む中で能力を見極められるため、書類選考や面接では確かめられない実用的な能力の評価が
できます。

3

​  必要能力・スキルの確認

サービスフロー

人材ニーズのヒアリング
仕事内容や条件から必要なスキル、経験、資質をお伺いします

社員の人選
仕ヒアリングをもとに在籍派遣社員から最適な社員を選定

面接
仕選定した社員と面談しスキルと仕事内容の適性、そして
​待遇なども改めて確認します。

派遣契約の締結

派遣社員として勤務    ~ 最長6カ月まで
派遣期間を短縮することも可能です。

 直接雇用に移行
派遣期間終了後、双方の合意で正式採用となります。

bottom of page